- 最終更新日:


ITの現場などでよく聞かれる「ローンチ」の意味はなんでしょうか?
回答は三択です。クリックしてください!
正解!「2.新しい商品やサービスを世に送り出すこと」
不正解!正解は「2.新しい商品やサービスを世に送り出すこと」
- 1.新しい商品やサービスの企画を立ち上げること
- 2.新しい商品やサービスを世に送り出すこと
- 3.新しい商品やサービスをPR・宣伝すること
正解率71.43%
解説
正解「新しい商品やサービスを世に送り出すこと」
というわけで、正解は「2.新しい商品やサービスを世に送り出すこと」でした!
ローンチとは、新しい商品やサービスを世に送り出すことである。日本語では「立ち上げ」「公開」「開始」「発進」などの語が相当する。
ローンチという表現は、WebサイトやWebアプリケーションを新たに公開する場合などで用いられている場合も多いが、それだけでなく、新商品や新サービスの公開という意味で一般的に用いられている。
おまけ
元々は、IT業界だけで使われている印象でしたが、現在は、企業の新商品の発表やサービスの公開などの意味でも使われるようになりましたね。
ちなみに、金融で有価証券を発行する時に市場に発表することや仮想通貨の取引サービスを開始することも「ローンチ」と言います。
他のクイズにも挑戦!
関連記事
-
Prism.jsの使い方を徹底解説!WordPressでのコード表示はPrism.jsで決まりです!
-
CSSでフォーム関連のデフォルトのスタイルを削除する方法(appearance)
-
htaccessでhttpからhttpsへリダイレクトする方法!wwwあり・なし統一も一緒に記述
-
WordPressで自動更新通知メールを停止させる方法
-
フォームでtextareaのリサイズ機能を制限する方法
-
WordPressで使用する画像を自動でWebPに変換・表示切替してくれるプラグイン「WebP Converter for Media」
-
WordPressでデバイス(モバイル・PC)ごとに表示を変える方法!
-
WordPressで最終更新日を表示する方法!SEOにも効果あり!